2022年 06月 27日
Campbelltown
















掛川花鳥園、今一番行きたいところです!
腕のように見える翼があるのかと思っちゃいました^^
オーストラリアイシチドリ、愉快でかわいいですね。
ずっとにらめっこしていたいです♪
それにしても素敵な場所ですね。
機会があったら行きたいです。
一日飼育員、子供のお母さんは無理でも
子供のばぁば付き添い、というのは
ダメかしら・・・^^
やってみたいですよね♪
こんばんは〜。
何と!丁度いいですね。10年住んでも分からないってよく分かります。横浜の事、未だに他県の人に教わる事がありますもん。ここは調べないと分かりにくいかもしれませんね〜。
鳥は後ろ手組んでるんですか…。
リアムですね、確かに(笑
ずいぶん前にインコが我が家にいたので
あのバターというか、お日様のような良い匂いは分かります。冬のお餅が可愛いですよね〜。
掛川はパラダイスですよ。乗ってくるので!
でも、ここも近くて良い所ですよ。是非!
こんばんは〜。
そんなに大きくはないのですが、とっても楽しい所です。鳥好きなら絶対楽しいてすよ〜。
オカメインコが群れになっているなんてなかなか見られません。
鳥にハマっているのであれば、是非。
近辺でもバードウォッチングも出来ますし
良いお出掛けになるかと思います〜。
こんばんは〜。
腕、スマホで思わず描いてしまいました(笑
こうすると違和感が無いので何だか腑に落ちました。
絶対手があるはずです(笑
オーストラリアイシチドリは目がマジなのですが
姿形や動きに妙な愛嬌があります。
大体大人しい鳥でした。
1日飼育員は良い体験になるでしょうね。
付き添いで良いからやってみたいです。
絶対楽しいだろうなぁ。

ここには、ずいぶん前に行った事が有ります。その頃はBush Thick-kneeは居なくて、良かったのはKookaburraが見られた事ぐらいでした。一緒に行ったインコ好きはワアワア騒いでましたけど。(笑)
事前に見ておくと、フィールドで見つけ易くなるので、こういう施設は有り難いですね。
こんばんは~。
そうなんですね。最近来たのでしょうかね~。
他にも色々いましたね。柵越しの写真は余りにも見窄らしいので
今回は避けましたが、ワライカワセミも大きくて可愛いかったです。
鳥好きならワアワア言うと思いますよ~(笑
ここは純粋に楽しかったです。
また近くを通ったら行くつもりです~。