人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sauntering  古錆日記・気に入った物、コトをつらつらと。

Nasu 2



Nasu 2_b0223512_22083137.jpg






もうすぐ稜線。
向こう側が見える時の高揚感は、規模を問わず楽しいもの。
鞍部辺りで道が分岐しています。



Nasu 2_b0223512_23051539.jpg
Nasu 2_b0223512_23060012.jpg

こちらの方たちは足並みが揃っている。
那須岳(茶臼岳)方面へ行くようです。




Nasu 2_b0223512_23073200.jpg
Nasu 2_b0223512_23111506.jpg


自分はこの小屋から右の稜線を行く。
ここから人が極端に少なくなります。



Nasu 2_b0223512_23084028.jpg

行きはこのトラバースをせず、剣ヶ峰経由。
ガレ場の急登です。
直下に登山道があるので、落石させないように猫のように登る。


Nasu 2_b0223512_23124560.jpg


下を見ると、先程の小屋が小さく。



Nasu 2_b0223512_23133231.jpg

稜線の向こう側が見えます。



Nasu 2_b0223512_23120843.jpg

まだまだ雪山です。
会津の山々が見渡せます。

気持ち良い!


Nasu 2_b0223512_23170354.jpg
こちらは那須方面。
もうちょっと早起きすれば、クリアに見えたかも・・。

下には先日雪崩で多くの命を奪ったスキー場があります。
ご冥福を祈ってお地蔵さんに手を合わせます。
あの事後対応で栃木の山好きが減るだろうな・・・。




-----



Nasu 2_b0223512_23394205.jpg

剣ヶ峰の端まで来ると目の前には朝日岳がドンと。
岩峰はやはり格好いい。



ここの下りはちょっと微妙なので慎重に。
右に行くとスパッと切れ落ちているので、ここでも落石を起こさないよう。



Nasu 2_b0223512_23584627.jpg
Nasu 2_b0223512_23592284.jpg



ちょっとルートを間違えたようですが
ゆっくり降ります。
登るより下るほうが難しい。



Nasu 2_b0223512_23595517.jpg
Nasu 2_b0223512_00013715.jpg
見上げると妙な場所から降りたものです。
なかなか急で険しかった。

さあ、安全な登山道へ復帰します。



Nasu 2_b0223512_00052499.jpg
Nasu 2_b0223512_00061631.jpg

どこを登ってもいい感じ。
風が強いので、雪が吹き飛ばされています。
時々息をつくような風で体がズレる。

この稜線は風の名所です。



Nasu 2_b0223512_00080752.jpg



この景色を見ながらのんびり岩稜を歩きます。
振り返ると通ってきた道がまるわかり。



しかし何度来ても気持ちいい稜線です。


Nasu 2_b0223512_00092722.jpg


Nasu 2_b0223512_00110873.jpg



ココらへんから雪が増えてきます。
ここまではアイゼンを付けずに大丈夫。
雪が緩んでいるのでこの先も大丈夫と予想・・・。
でも念には念を入れ、ピッケルを携えます。



Nasu 2_b0223512_00154673.jpg



この後は、諸々と寝坊助の影響が出てきます。



ちょっと急いで歩いたので、清水平まで1時間半。



この時はあんな事になるとは思いもよらず・・・。







続きます。


※すいません、多忙につきコメント欄を閉じてます。
何かあったら前記事にコメントをお願いします~。




にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



アウトドア ブログランキングへ





by kkai0318 | 2017-04-20 00:24 | | Trackback