
---------
3月に入りましたね。
さて、そろそろ暖かい日が続くかなと思いきや、冷え込んでいるこの頃。
まだストーブは稼働しています。

でも2月の後半から点ける時間は大幅に減りました。
灯油をほとんど足していません。
んで、ぬくぬくを朝まで維持するように
色々工夫もしています。
------

ヤカンにはローズマリーを入れていますが
ここ最近はアロマオイルを数滴。
イランイランが自分の中で話題沸騰中です。
乾燥しがちなこの季節ですが、このヤカン蒸気のお陰で適度に湿度がある。
湿度があると暖かいのです。
寒い日は寝る1時間前で消し、お湯の温度をある程度まで下げます。
ストーブ予熱で充分部屋は暖かいです。
更にこのお湯を二次利用します。


ストーブの後ろに、こうしてぶら下げているのは湯たんぽ兼水筒。
いい感じにお湯が出来たら、これに注ぎます。


アメリカのViko製。
アルミが得意で主にコーヒー用品、キッチン回りの物が多い。
時代を経たアルミ製品は、いい感じの表情です。

ささ。
余計な事は置いといて・・・。
お湯を注ぎます。


こうしたボトルに入れる時は満タンに。
冷めてくると水も空気も体積が減ります。
水と空気を比べると体積変化は空気の方が大きい。
なので空気が多いと、収縮の力が強く容器が大きく凹むことになります。
なので、熱湯ではなくいい感じの温度のお湯を満タンに入れましょう。
まあ、熱いと間違いなくヤケドしますので、お気をつけて・・。
特にアルミは熱伝導が良いので、アチアチです。

湯たんぽは単純かつ効果的な暖房です。
何せ熱源は「お湯」のみ。
残り湯でもこうした入れ物に入れ、寝床の足元に入れるとびっくりするくらい暖かい。
わざわざ手の込んだ事をせずとも、ペットボトルでもできます。
足元を温めると全身が暖かいのです。
昔から「冷えは万病のもと」と言われていますね。
寒さに悩まされている方は、騙されたと思ってお試しあれ。


こうして蓋の部分にリングが付いていると、熱いボトルをアジアジせずに持てます。
地味ですが、便利。
ちゃんとウールに包むといい感じのヌルさ。
朝まで快眠です。
もちろんキャンプでも、どこでも効果的。
断熱材を適度に使うと長持ちもしますが断熱材なのでヌルい。
タオルとか布くらいが良いかもしれません。
ん・・・入れたらすぐに眠くなります・・・・。
記事をいい感じで書き終えた気がするので・・・。
では・・・おやすみなさい・・。
おしまい。Zzz...

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
アルミの湯たんぽ 良い感じ♪ 無駄なく応用がまたいいな(^^)
私も湯たんぽ派 寝る前に背中あたりになる場所に置いて、寝る時は足元にずらします。背中もポカポカでいつの間にか💤
おやすみなさい💤
私も湯たんぽ派 寝る前に背中あたりになる場所に置いて、寝る時は足元にずらします。背中もポカポカでいつの間にか💤
おやすみなさい💤
寝るときあったらいいなあ。
そう言えば今年、アラジンださなかった
そう言えば今年、アラジンださなかった
ワタシは銅製の湯たんぽ。。
同じくリングがついているので便利ですね~
ゆたんぽカバーはお気に入りだったネルシャツを再利用。。笑
同じくリングがついているので便利ですね~
ゆたんぽカバーはお気に入りだったネルシャツを再利用。。笑
勉強なりました~⤴
リング重要ですね~(*^^*)
リング重要ですね~(*^^*)
こんにちは!
素敵!素敵!
湯たんぽのアルミも包まれているウールも
ローズマリーも素敵!
暖かい気持ちに包まれました。
イランイランのアロマは興奮しませんか?
私だけかな?興奮してしまうイランイランなのです。汗
アロマは本当にいいですよね。
レモングラスのお茶にハマりお庭があったらいいのになぁー!とボヤいてます。
プランターの栽培が出来ない私。
無駄なく活用する事の大切さと香りの魔法で眠りに誘われるのもイイですね!
素敵な写真 ありがとう!
素敵!素敵!
湯たんぽのアルミも包まれているウールも
ローズマリーも素敵!
暖かい気持ちに包まれました。
イランイランのアロマは興奮しませんか?
私だけかな?興奮してしまうイランイランなのです。汗
アロマは本当にいいですよね。
レモングラスのお茶にハマりお庭があったらいいのになぁー!とボヤいてます。
プランターの栽培が出来ない私。
無駄なく活用する事の大切さと香りの魔法で眠りに誘われるのもイイですね!
素敵な写真 ありがとう!
味のあるストーブに湯たんぽですね。
うちも私が子供の頃はこんなストーブ使ってました。
うちも私が子供の頃はこんなストーブ使ってました。
youko19530222さん
こんばんは~。
昨晩はすぐに寝てしまいました(笑
道具は使ってこそですね(あんまり言えたものじゃないですが・・・(笑
無駄なく楽しく使いたいですよね。
湯たんぽ使っていますか~。
背中の所に置くとそれも良いですね。
それだと入った時にすぐに暖かいですね。
今夜も暖かく寝ます。
ようこさんも良い週末を!
こんばんは~。
昨晩はすぐに寝てしまいました(笑
道具は使ってこそですね(あんまり言えたものじゃないですが・・・(笑
無駄なく楽しく使いたいですよね。
湯たんぽ使っていますか~。
背中の所に置くとそれも良いですね。
それだと入った時にすぐに暖かいですね。
今夜も暖かく寝ます。
ようこさんも良い週末を!
keitoさん
こんばんは~。
寝るときに良いですよ~。本当に暖かいです。
エアコンタイマーだと乾燥していますし・・。小さなボトルでも効果的なんですよ。
あ、例のアラジンですね(笑
また次のシーズンに・・。
出てきて点かなかったら教えてくださいね。
ちょっとはアドバイスできるかもです・・。
こんばんは~。
寝るときに良いですよ~。本当に暖かいです。
エアコンタイマーだと乾燥していますし・・。小さなボトルでも効果的なんですよ。
あ、例のアラジンですね(笑
また次のシーズンに・・。
出てきて点かなかったら教えてくださいね。
ちょっとはアドバイスできるかもです・・。
shima_shima1225さん
こんばんは~。
銅製とは豪華ですね。蓋が真鍮のやつですか?
あれは・・輝きと質感共に憧れです(笑
良いなぁ。
湯たんぽカバー、工夫すると面白いですよね。
ネルだと手触りも良さそう・・・。
気に入った物が形を変えて生活を潤してくれる・・・作るのも楽しみの内ですね!
こんばんは~。
銅製とは豪華ですね。蓋が真鍮のやつですか?
あれは・・輝きと質感共に憧れです(笑
良いなぁ。
湯たんぽカバー、工夫すると面白いですよね。
ネルだと手触りも良さそう・・・。
気に入った物が形を変えて生活を潤してくれる・・・作るのも楽しみの内ですね!
sakuramoonさん
こんばんは~。
リングは重要ですよ!
ちょっと熱すぎると持てない位なんです。
これがないと熱々の焼き芋を持ったみたいで・・(笑
こんばんは~。
リングは重要ですよ!
ちょっと熱すぎると持てない位なんです。
これがないと熱々の焼き芋を持ったみたいで・・(笑
iomloveさん
こんばんは~。
包まれている湯たんぽって可愛いですよね。
ストーブトップにあるヤカンの有効利用は楽しいです。
ローズマリーの煮出しはお風呂に、お湯は湯たんぽに・・。
イランイランは前の職場でずっとアロマっていたので、懐かしさもあり・・。
香りの記憶って凄いですよね。
興奮??逆にリラックスしますよ~。そして眠くなる・・。
よく寝ると次の日も元気に過ごせるので、地味に人生を変える方法だと思います。
やはり適度に寝ないと・・。
こんばんは~。
包まれている湯たんぽって可愛いですよね。
ストーブトップにあるヤカンの有効利用は楽しいです。
ローズマリーの煮出しはお風呂に、お湯は湯たんぽに・・。
イランイランは前の職場でずっとアロマっていたので、懐かしさもあり・・。
香りの記憶って凄いですよね。
興奮??逆にリラックスしますよ~。そして眠くなる・・。
よく寝ると次の日も元気に過ごせるので、地味に人生を変える方法だと思います。
やはり適度に寝ないと・・。
yuu-chang0521さん
こんばんは~。
友人の家で長いこと使われていたストーブなんです。
なので味が出まくっています(笑
今だに大人気なんですよ~。アラジンは。
これを子供の頃に使っていたなんて、羨ましいです。
こんばんは~。
友人の家で長いこと使われていたストーブなんです。
なので味が出まくっています(笑
今だに大人気なんですよ~。アラジンは。
これを子供の頃に使っていたなんて、羨ましいです。
こんばんは
ヴィンテージを感じさせる湯たんぽや入れ物に惹かれます。
次々とつながる動作で合理的に熱を利用されてて感心します。
私は昼間は石油ストーブの古いのを使っていますが、
夜はエアコンを全部の部屋開放してつけているので柔らかい温かさの中で休んでいます。
気管支が弱いので夜中に喉が傷まないようにとの思いです。
加湿器は昼夜ずっとつけています。
ヴィンテージを感じさせる湯たんぽや入れ物に惹かれます。
次々とつながる動作で合理的に熱を利用されてて感心します。
私は昼間は石油ストーブの古いのを使っていますが、
夜はエアコンを全部の部屋開放してつけているので柔らかい温かさの中で休んでいます。
気管支が弱いので夜中に喉が傷まないようにとの思いです。
加湿器は昼夜ずっとつけています。
霧子さん
こんばんは~。
本来は昔から使っている物だと良いんですけどね。
今の物は機能は良くても、心から惹かれる物が少ないから古いものが良いんです・・。
熱源の数次利用は楽しくもありますね。
1台で開放利用だとキツくなくて良いですね。
自分もガスファンヒーターがありますが、朝の僅かな時間だけ使います。
乾燥がやはり嫌なのでストーブトップのヤカンはかなり助かっているんですよ。
ちょっと体調が怪しい時はマスクしていますが・・・。
まだ寒くなるので、体調はお気をつけて!
こんばんは~。
本来は昔から使っている物だと良いんですけどね。
今の物は機能は良くても、心から惹かれる物が少ないから古いものが良いんです・・。
熱源の数次利用は楽しくもありますね。
1台で開放利用だとキツくなくて良いですね。
自分もガスファンヒーターがありますが、朝の僅かな時間だけ使います。
乾燥がやはり嫌なのでストーブトップのヤカンはかなり助かっているんですよ。
ちょっと体調が怪しい時はマスクしていますが・・・。
まだ寒くなるので、体調はお気をつけて!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん(uさん)
こんばんは~。
これは水筒なんですが、湯たんぽ転用にはピッタリです。
両方凹んでくれているので、丁度良い収まりなんですよ。
アラジンのヤカンの下には熱が抜けてくれるように、テントのペグを置いています。
間が開いてくれればいいので・・。
穴を塞がなければ、只のステンレスのリングでも大丈夫です。
多くの方はヤカンを直接置いていますね・・
穴を塞がないと熱効率が良いのです。
あ、天ぷら用の丸い網とかピッタリかもしれませんね。
イランイランはずっと前の職場で、社長が気に入っていたので
その懐かしさ補正もあります。だんだん好きになった香りなんですよ。
ラベンダーはあるので試してみました。これからの季節に良さそうですね。
ミントもかなり気に入ってます。
部屋に濃厚な香りがしてしまうので、一滴2滴くらいですが・・。
決まった香りしか買い足さないので、アドバイス、参考になります。
柑橘系は良いですね~。
ローズマリーはクリティカルヒットです(笑
抽出した液も、お風呂に入れて薬浴のように使っています。
枝葉の処理が大変なんですが、これは止められません。
湯たんぽは良いです。
大体ビンテージな水筒とかいい仕事をしてくれます。
この位の物欲なら良いのでは?(笑
山、春になったら良いですね。
しかもお住いの所は行く場所がたくさんありますね。
恵まれているとおもいますので、色々探してみてくださいね。
何か分からない事があったら言ってくださいね~。
出来る限りお答えしますよ。
ゆっくりやるのがコツです。
こちらこそありがとうございます~!
こんばんは~。
これは水筒なんですが、湯たんぽ転用にはピッタリです。
両方凹んでくれているので、丁度良い収まりなんですよ。
アラジンのヤカンの下には熱が抜けてくれるように、テントのペグを置いています。
間が開いてくれればいいので・・。
穴を塞がなければ、只のステンレスのリングでも大丈夫です。
多くの方はヤカンを直接置いていますね・・
穴を塞がないと熱効率が良いのです。
あ、天ぷら用の丸い網とかピッタリかもしれませんね。
イランイランはずっと前の職場で、社長が気に入っていたので
その懐かしさ補正もあります。だんだん好きになった香りなんですよ。
ラベンダーはあるので試してみました。これからの季節に良さそうですね。
ミントもかなり気に入ってます。
部屋に濃厚な香りがしてしまうので、一滴2滴くらいですが・・。
決まった香りしか買い足さないので、アドバイス、参考になります。
柑橘系は良いですね~。
ローズマリーはクリティカルヒットです(笑
抽出した液も、お風呂に入れて薬浴のように使っています。
枝葉の処理が大変なんですが、これは止められません。
湯たんぽは良いです。
大体ビンテージな水筒とかいい仕事をしてくれます。
この位の物欲なら良いのでは?(笑
山、春になったら良いですね。
しかもお住いの所は行く場所がたくさんありますね。
恵まれているとおもいますので、色々探してみてくださいね。
何か分からない事があったら言ってくださいね~。
出来る限りお答えしますよ。
ゆっくりやるのがコツです。
こちらこそありがとうございます~!
いい感じなモノたちと、ほっとするお気に入りの香り、良いですねぇ
私の湯たんぽは炭酸が入っていたペットボトルです。
給湯のお湯を60℃に設定して入れてます。
副産物じゃないのが贅沢ですが(^_^;)
こんなんでも、あると無いでは大違いですよねぇ
湯たんぽ、まだまだ頼ってましたー。
例年、春先になっても使ってたりな依存体質です😜
私の湯たんぽは炭酸が入っていたペットボトルです。
給湯のお湯を60℃に設定して入れてます。
副産物じゃないのが贅沢ですが(^_^;)
こんなんでも、あると無いでは大違いですよねぇ
湯たんぽ、まだまだ頼ってましたー。
例年、春先になっても使ってたりな依存体質です😜
さかなっこさん
こんばんは~。
もうそろそろシーズンもおしまいですが、寒い日が続くとちょっと嬉しいです。
ストーブを付けると香りが広がります。
いえ、ペットボトルも強いですし、良いと思いますよ。
ほんと違いますよね。
無いとこんなに冷えるものかと思います。
でもさかなっこさんのやり方だと気軽で良いですね。
本来そのくらい気軽にやるものですもんね。
自分もストーブを付けない時は給湯から頂いています。
春先まで同じくやるでしょうね(笑
こんばんは~。
もうそろそろシーズンもおしまいですが、寒い日が続くとちょっと嬉しいです。
ストーブを付けると香りが広がります。
いえ、ペットボトルも強いですし、良いと思いますよ。
ほんと違いますよね。
無いとこんなに冷えるものかと思います。
でもさかなっこさんのやり方だと気軽で良いですね。
本来そのくらい気軽にやるものですもんね。
自分もストーブを付けない時は給湯から頂いています。
春先まで同じくやるでしょうね(笑