人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sauntering  古錆日記・気に入った物、コトをつらつらと。

桜(圧倒的桜)





とてもいい企画に出会いました。


圧倒的桜2015



それじゃ、自分も・・・と思ったら桜の写真がない。
過去の写真を見返しましたが、桜を撮っていないということに気付く始末。
末席を汚すようですが、参加させていただきました。


近々と大昔の写真ですが、企画に微力ながら花を添える形で
アップします。
ブワッと華やかな桜ではないですが、細々した桜も美しい。




桜(圧倒的桜)_b0223512_23212577.jpg


桜(圧倒的桜)_b0223512_23215661.jpg




上は標高1000m付近の桜です。
下は昭和16年に撮影された桜。

両方とも同じ地域、丹沢で咲いていた桜です。

上の桜は昭和16年当時、とても細い木、もしくは芽吹いてもない
状態だったと推測できます。
下の写真の堤は現在存在していません。




--------------





本日、ブログ上で多くの方が、とても綺麗な花を咲かせていそうです。
参加者は160余名。

是非リンクを見て、全国の桜を眺めて見て下さいね。







毎年開花した後、あっという間に通り過ぎるように咲く桜。
今は葉を茂らせ、もう来年の準備に入っているでしょう。



来年も、またその先も元気に桜が咲くのを待っていたいですね。
そんな平穏な日々が続きますように。




今回、圧倒的桜2015企画の総本山であるusaさんありがとうございます!




にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村



花・ガーデニング ブログランキングへ
Commented by suzu-clair at 2015-05-23 16:47
kkaiさんの圧倒的桜が拝見できて嬉しいです♪
丹沢の、今と昔の桜ですか。

観光地や街路樹などに植樹されたような華やかな桜も素敵ですが、
標高1000mに咲く桜のような、
ひそやかに春を告げる野生的な趣の桜もいいものですね。
山の中でこのような桜と出会うと、
心の奥から温かな気持ちがわいてきそうです。

そして、下のお写真・・・☆
平和で暖かな春の風景、
のびのびとおおらかな気持ちにさせてくれますね。
もう、この堤はないのですね。
貴重なお写真をありがとうございます。

私の桜の記事もアップしないといけないのに、
ついつい先に拝見しに来てしまいました(笑)。
心温まる桜の風景、ありがとうございます☆

↓の駅前のお花、素晴らしいですね!!
素敵なレイアウト、
お花の組み合わせ、
私も見習いたい!
お花屋さんもうらやましいほどの品ぞろえ・・・
カフェも素敵だし、近くなら、こちらの駅前に通いたいくらいです(笑)
コロモスミレって初めて見ました!
私もどこかで見かけたら、絶対欲しいです^^


Commented at 2015-05-23 19:33
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by umitosora14 at 2015-05-24 12:05
初めまして^^
usaさんのリンクからお邪魔しました
高地でひっそりと咲く桜、良いですね
下の昭和16年の桜写真、とても貴重な桜を見せて頂けて嬉しいです
もう今は無い土手に咲く桜並木・・・
その時はたしかに美しく咲き誇り、春風が吹き抜けていたんでしょう
写真だからこそ拝見できた風景、ありがたいです
↓の駅舎のガーデンも素敵ですね
また、寄らせてくださいね
Commented by 9999question at 2015-05-24 21:38
はじめまして。
usaさまのリンクから参りました。

ひっそりと花をつける桜もまた美しいと思います。
モノクロの写真は、桜の見事さもさることながら、堤が存在しないことにも興味を惹かれました。
時の流れを感じる1枚ですね。

今回の企画では、たくさんの桜、そしてたくさんの方々と出会うことができました。
ありがとうございました。
Commented by かえ at 2015-05-24 21:43 x
初めまして。
usaさんの桜企画よりお邪魔しました。
人で賑わうお花見スポットの桜も華やかで綺麗ですが
高地で静かに春を迎える桜も良いですね。
今は無くなってしまった堤の桜、のどかな風景ですね。
貴重な写真を見せていただきありがとうございます。
Commented at 2015-05-25 15:24
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kkai0318 at 2015-05-25 22:49
すずさん

こんばんは~!
すずさんの参加、いの一番に分かりました。
こちらも拝見出来て嬉しいですよ。
今年はしっかり撮らなかったので、華やかとはいかなかったですが
好きな咲き方の桜です。
冬枯れの林の中にしんみりと咲く桜に感動すら覚えました。

平和ですよね。とても遠方で戦争しているとは思えない情景。
更にこの桜は現在無いというところが哀愁を誘います。。

週末は出掛けてたので、今になってお花見をしています(笑
みなさんの桜は素晴らしいですね。
すずさんの桜も素晴らしい!

駅前の植物の数、凄いですよね。
知らない種類ばかりでした。このレイアウトは同じく見習いたい・・。
まだまだ育てたい植物は、たくさんあることに気付かされました。
ただ見るだけでもいいのに、育てると喜びもひとしお・・。
このスミレ、欲しくなりますよね(笑
各地に結構あるようですよ(お花屋さん・談)

Commented by kkai0318 at 2015-05-25 22:52
鍵コメさん

こんばんは~!
週末は出掛けていまして、今、お花見です。

数々の編集、コメントやレイアウトお疲れ様でした。
仕上がりのクオリティの高さに驚いています。

今回はとてもいい企画をありがとうございました。
思い切って参加してとても良かったです。

また、是非よろしくお願いします~!
Commented by kkai0318 at 2015-05-25 22:57
umitosora14さん

こんばんは~!
初めまして。コメントをありがとうございます!

登山道が無い時も、ひっそり咲いていたと予想される桜ですが
全国には人目に触れず、荘厳な木も未だあるでしょうね。
そう思うと健気で力強さを感じますね。

昭和16年の桜、ちょっと前に記事にしたのですが
通学の風景、子供の写真と共に、大変気に入っています。
今はもう無き堤ですが、写真ではずっと咲いているんです。
仰るとおり、春風が感じられる写真なんです。
同じ場所をよく通るのですが、いつも想いながら通ります。

駅舎ガーデンはとても良かったです。
またコーヒーを飲みに行くつもりです。

ぜひまた寄ってくださいね。
Commented by kkai0318 at 2015-05-25 23:01
9999question

こんばんは~!
初めまして。コメントをありがとうございます!

他の皆さんの写真にもかなり感銘を受けました。
こんな桜があるんだと・・・。来年はちゃんと撮ってみようかなと強く思いました・・。

桜堤は開発の波に飲まれて、無くなってしまったと思いますが
同じ場所を通ると切なくなります。
桜並木はあるのですが、遠景が見えないんです。
時間の流れって切なかったりします・・。

同じく色々な方と出会えました。
いい企画で、参加してよかったです。
こちらこそありがとうございます。
Commented by kkai0318 at 2015-05-25 23:06
かえさん

こんばんは~!
初めまして。コメントをありがとうございます!

お花見で賑わう桜も、時にはいいですが・・。
山にひっそりと咲いている桜に感動してしまいました。
こんな桜もいいかな、って思いまして。

有名な桜も、夜見たりしたらまた違う世界を見せてくれますね。
来年はちゃんと花を見て、桜を感じようと思いました。
モノクロの写真は、人の生活と密接に咲いていた桜だったのでしょうね。背後の丹沢との風景がたまらなく好きなんです。

こちらこそありがとうございます~。
Commented by kkai0318 at 2015-05-25 23:09
鍵コメさん

こんばんは~!
今、お花見中です。
ほんと色んな方の桜があって感動しています。

そう!びっくりしましたよ~。
一体全体どうなっているのかと心配していました。
いろいろご事情がおありなんですね・・・。
でも集中するのはとても大事な事なので、応援しています。

ブログ・・勿体ない・・(笑
でも、そちらの方にもお邪魔いたしますね。
是非息抜きにいらしてくださいね。

Commented by koyuki2012 at 2015-05-27 13:08
こんにちは。
先日は私の拙い桜photoにコメントいただきありがとうございました。
昭和16年に撮影された桜・・・
なんとも歴史と夢のあるお写真でしばらく思いに耽ってしまいました^^
素敵な桜をありがとうございました。
Commented by kkai0318 at 2015-05-28 00:47
koyuki2012さん

こんばんは~!
こちらこそご訪問をありがとうございます。
古い写真ですが、花の生き生き咲いた様子が、郷愁を誘います。
以前に記事にしたんですが、とても印象的な桜だったので再掲載しました。
物思いに耽ってしまいますよね。

こちらこそ今回はありがとうございました~。
名前
URL
削除用パスワード
by kkai0318 | 2015-05-23 00:05 | 近場のお出掛け、イベント等 | Trackback | Comments(14)