人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sauntering  古錆日記・気に入った物、コトをつらつらと。

Cub a nice trip 2016 その8





Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23133921.jpg



長良川を遡っていきます。



Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23145530.jpg



冬の川は水が澄んで綺麗。
特に長良川は綺麗な事で有名です。

この青い橋を越えると、右に橋が見えます。
ここで一休止。



Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23172511.jpg


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_2317772.jpg



よく見ると小魚が泳いでいます。

海と遮られる物が無かった時代はどうだったんでしょう。
つくづく河口堰があるのが残念。
何も知らずにこうして川を見ると、嫋やかに流れる清流そのもの。


相模川も、昔はどんな川だったのだろうと想います。


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_2323234.jpg


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23212399.jpg




---------



Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23243150.jpg



お次の目的地は国道を離れ、ちょっとだけ迷って
地元の方に道を聞いて、僅かに林道を走ります。

この道を教えてくれたおばあちゃんがとても優しく、可愛かった。
こうした優しさの積み重ねが、良き旅と印象づけます。



Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_2327164.jpg



到着!


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_232829.jpg




ここも大きな目的地の1つ。


4年くらい前に自分のブログで記事にしました


こちらもやっと来ることができました。


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23352261.jpg




郡上竿、最後の竿師である福手福雄さんの工房です。











いきなりの訪問でしたが、快くお話をしてくれました。
小さい時の話や、作り始めた頃の話、四方山話・・・。



去年刈った竹を火抜きしながらの時間。




「カラン‥‥コロン・・」




と小さな音だけが聞こえます。



Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23435328.jpg



Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23493092.jpg





目の前でお話しながら、様々な作業を見せてくれます。
運良く、管継ぎ(真鍮の金具を継ぎ口に付ける)の付けるところも見せてくれました。
ここはどんな風に付くのか疑問だったので、とても嬉しい。




Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_011096.jpg

Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_013417.jpg





この工房にある道具は全て手作り。
一つ一つ丁寧に説明してくれます。



Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_00522.jpg




こちらは竹を矯める時に使うもの。
矯め木は決まった形しか無いと思っていましたが、こんな方法もあるんだなと感心します。
力を入れやすく、両手が使えます。
桐の木で出来ていて、傷を付けない。
細いものから太いものまでこれで出来るそうです。


一番奥の太い切り込みは鮎竿用。
もうずっと使っていないと言っていました。
今は軽い高級カーボン竿が中心なので、重い竹は需要が無いとも仰ってました。
長大な鮎竿はどれだけ重いのだろう。
釣味は竹の方が良くて、比べ物にならないらしい。



Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_07288.jpg






一見雑然としていますが
何もかも元々そこにあるように配置してあります。
道具を取る時、見ていない。
何十年も配置が変わっていないのでしょう。
最小限の動きで作業が進められます。


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_09359.jpg



こんな配置好きだなぁ。
とても使いやすそうな作業場。


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_0105417.jpg

Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_01216.jpg





---------




Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23532388.jpg




福手さんの竿を持っている事を伝えると、とても嬉しそうな表情になりました。
ちょっと前の竿なので、次回来る時に持ってくる約束をしました。
次は予備の穂先を作ってもらおう。




Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_23535727.jpg






完成品の竿を持ったり振ったりしながら。
やはり剛竿ですが、素晴らしい竿です。
そして美しい。


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_003428.jpg




半ば取材のような体をなしましたが、色んな話がポンポン出てきます。
知らない漁法の話も面白い。



そして有名な郡上魚籠の事も。


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_0223851.jpg



全国的に有名である郡上魚籠の「嶋作」こと、嶋数男さんですが
残念な事に、昨年にお亡くなりになったそうです・・・。
晩年は籠作りに必要な手の力が無く、なかなか作れなかったようです。
今回も行こうと思っていましたが、本当に残念です・・・。


魚籠は強い力で拵えたほうが、より細かな編み目で強度が出るようです。
若い方の作品が充実しているかも、とのこと。(魚籠に限っては)

現在は郡上魚籠を作っている方は一人。
白鳥町の郷戸さんという方です。
この方、凄腕の技術で「実用にこれ以上の魚籠はない」と福手さんも褒めていました。

郡上の釣具屋さんに現在も置いてある物がその方の作品です。


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_0253047.jpg



福手さんはその方の魚籠にカシューを塗って、強度を更に高めています。
実用の使い方かもしれません。水にも強いですね。

Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_0372490.jpg




-----------


「いや~しかし長良川の鮎って美味しいですよね。また夏になったら来て
食べてみようかと想います」

と言うと・・・。

「あ、あるよ。鮎は」


????


と別の場所に案内してくれました。
そこには大量の冷凍鮎が・・・。
すぐに冷凍すると味が落ちないで長期に保存できるようです。
鮎を冷凍って頭になかったので、ビックリしました・・・。


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_0405753.jpg



ふっくら大きい天然鮎を分けていただきました。
去年の秋に捕れたので、さび色が出ています。通称落鮎。
中には卵も・・・。
命を有り難く頂くことにします。


Cub a nice trip 2016 その8_b0223512_043234.jpg


美味しそう!




-------



そろそろ出発します。
長時間作業の邪魔をしてしまいました。
色々お話を聞かせてくれるので、ついつい夢中になって話し込んでしまった。
とても穏やかで良い職人さんでした。この方の竿を持っているということが誇らしい。
やはり作り手と話をするってとても大事です。

また必ず来ることを約束して、名残惜しいまま工房を後にします。
素晴らしい時間でした。






さて・・・・次は郡上八幡へ。






続きます。






キャンプツーリング ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
Commented by shima_shima1225 at 2016-01-22 07:33
何だか朝からいいお話が聞けました。
人に対しても物に対しても、とても実直なkkaiさんの
お人柄が垣間見られますね。^^
自分もそういう人間でありたいと思いますよ。
あれ、、何だか朝から真面目だーーー笑
続編も楽しみです。。
Commented by katcat2121 at 2016-01-22 10:18
おはようございます!
なかなか足跡が残せず 覗き見放題で 申し訳ありません...(汗)

橋は 怖くて プルプル 桃尻筋が痛くなりますが 川の水がキレイ~♪
キーンと、冷たくも やわらかい水なのでしょうね!

道具... 職人魂... イイっすね~♪
冷凍鮎... 実は 知っておりました!
が、この鮎は 見事ですね~ まるで 金ののべぼうのようです!
美味しいんだろうなぁ~♪

今日も 素敵な旅のお裾分けを あざぁ~すぅ♪
Commented by nanako-729 at 2016-01-22 10:59
kkaiさん、おはようございます!
きれいな透き通った川ですね!
相模川はどこまで上流にいけばこんな
清流になるのでしょうか?

道具を大切に職人さんの人柄まで惚れ込んじゃう
kkaiさんの流儀、好きだなぁ!
今日もいいお話ありがとうございました!
バイクの旅、気を付けて~♪

Commented by umisanjin at 2016-01-22 22:35
長良川、堰が無ければ、たくさんのサクラマスが遡上できたんだよな、、
郡上竿を見ると、かの、、古田万吉さんを思い浮かべます。
Commented by watmooi at 2016-01-22 22:59
こんばんは。
冷凍の鮎、我が家にもずいぶん前ですがしばら~くありました。
父が釣った鮎を冷凍しておき、
父が亡くなってから食べるに食べれず、、、。
結局どうしたのかなぁ?

釣り竿のお話や写真を見せていただき、
得意げに話をしていた父をなつかしく思い出させていただきました。

好きなことにこだわりをもって極められた人ってやっぱりすごいですね。
Commented by silkycatjp at 2016-01-25 23:26
長良川の鮎! 冬は冷凍って 冬でも美味しい鮎が食べられるって素晴らしいですね♪
美味しそうです。。。。
Commented by kkai0318 at 2016-01-26 21:21
shima_shima1225さん

こんばんは~。
すっかり遅くなりました。
実直だったら良いのですが・・ちょっと物欲が混じっています(笑
でも作り手の人と話すのはとてもいいです。
やはり大事な要素だと思いました。

shima_shima1225さんはそういう方だと思っていますよ。
小さなことも大事に出来る方。

あれ、夜に真面目に褒めてます(笑
まだ続くので、気長に見て下さいね~。
Commented by kkai0318 at 2016-01-26 21:25
katcat2121さん

こんばんは~。
すっかり遅くなりました。
いいえ!忙しさが伝わってきますよ。本当に(笑
サラッと見てくれるだけでも嬉しいものですから。

橋は綺麗ですが、バイクでハンドルを誤ったら落ちてしまいます。
覗き込むと本当に綺麗でびっくりしましたよ~。
桃尻筋ということは馬は苦手ですね(笑
きっと柔らかい水だと思います。

冷凍鮎、ご存知だったんですか?自分は全く知らなかった・・。
こんな美味しい物が保存できるなんて、考えたこともなかったです。
福手さんは丸々としたのを選んで送ってくれたようです。
落鮎なので、夏のに比べると油が少ないかも・・。

こちらこそご訪問、あざぁーす!(笑
Commented by kkai0318 at 2016-01-26 21:31
nanako-729さん

こんばんは~。
すっかり遅くなりました。
長良川は残された清流と誉れ高いので、中流はいつでも綺麗ですね。
後は海とつながっていればもっと最高だったのにって。
相模川は相模湖のもっと上、都留とか鹿留あたりで綺麗でしょうか。
支流ですが(笑
忍野の水は大きいでしょうね。

素晴らしい道具だと作り手を見ておかないと、ってなるんです(笑
相手はびっくりしますけどね・・・。
まだまだ会いたい方が多いですが、どうにも会えない方が多い・・。
今回の旅はかなり気をつけています。
ありがとうございます!
Commented by kkai0318 at 2016-01-26 21:35
umisanjinさん

こんばんは~。
本当そうですよね。。つくづく惜しい・・。
今はどれくらいそじょうしているんでしょうか。
相当少ないんでしょうね。
郡上といえば仰る通り、伝説とも言える万サですね!
自分も本で知ったのですが、逸話が尋常ではないですね・・。
その時代に、その川でどんな釣りが繰り広げられていたか、見てみたかったです・・・。
Commented by kkai0318 at 2016-01-26 21:39
ワットモーイさん

こんばんは~。
ええ??!あったんですか?
冷凍でも長く持つんですね・・そんな思い出がある鮎、まだ残っているといいですね・・・。

やっぱり釣りをやる人は理解してくれる人がいるから
楽しく釣りをして、帰ってくるんでしょうね。
そんなシーンは少なくなったように感じますが、今でもそんな景色が
繰り返されているんですよね。いいなぁ。

そうなんです。極めているかた(職漁師)の言葉は
含蓄深いですね。
釣り竿の福手さんは釣り竿を初め、魚や郡上が本当に好きなんだな
って印象を受けました。
Commented by kkai0318 at 2016-01-26 21:41
silkycatjpさん

こんばんは~。
そうなんですよね!技術は季節を無くしたと言われていますが
こればかりは本当にありがたい・・(笑
勿論食べましたが・・臭みが無く、美味しかったです。
うーん、お裾分けしたいです・・。
名前
URL
削除用パスワード
by kkai0318 | 2016-01-22 01:00 | カブ旅・カブ | Trackback | Comments(12)